33 最上川
33 最上川(もがみがわ)
地図
原文
最上川(もがみがわ)はみちのくより出(い)でて、山形(やまがた)を水上(みなかみ)とす。
ごてん・はやぶさなどいふ、おそろしき難所(なんじょ)あり。
板敷山(いたじきやま)の北を流(ながれ)て、果(はて)は酒田(さかた)の海に入(い)る。
左右山覆(おお)ひ、茂(しげ)みの中に舟を下(くだ)す。
これに稲(いね)つみたるをや、稲舟(いなぶね)といふならし。
白糸(しらいと)の瀧(たき)は青葉(あおば)の隙隙(ひまひま)に落(おち)て仙人堂(せんにんどう)岸(きし)に臨(のぞみ)て立(たつ)。
水みなぎつて舟(ふね)あやうし。
五月雨(さみだれ)を あつめてはやし 最上川(もがみがわ)
最終更新時間:2010年02月19日 22時42分00秒